top of page

活動内容

「食べる」を通して「つながり」を作るコミュニティカフェにようこそ!
ちょっとした心配事や気にかかることがあったとき。
相談、というほど大げさではないけれど、誰かと話をすることでほっとできる、そんなまちの縁側のようなあたたかな場所になることを私たちは目指しています。

子育てネットワークENTO!は、子育て中のママ、パパを応援するプラットホーム
家庭訪問型子育て支援(ホームスタート)や子育ての相互援助活動(ファミリー・サポート・センター)、フリーペーパーENTO!の発行、寄り添い相談支援事業(ぐんまほほみ・ネット)などを通して、子育て中の皆さんを子育てサポーターの皆さんといっしょにで支える場所になることを目的としています。

経験則に基づく子育ての先へ
私たちは、システム思考に基づいた子育て観を広めていくことが、ひいては子育てに奮闘するママたちを後ろ支えすることにつながるのでは、と考えています。

私たちの暮らす社会に、どのような変化が起きているのか。ソーシャルラボラトリーでは、この見えづらい変化を可視化することを目的としています
私たちは、ソーシャルインパクト評価を実施する中で、社会の中の困りごとの原因(社会課題)を特定していくことを目指します。

今日の問題は昨日の解決策から生じる
私たちは当事者として二度と同じことを繰り返さないために、3.11という暮らしの中の社会課題と向き合っていきます。

デザインを通してより良い社会を作るお手伝いをしたい
デザインには、人の心に訴え変えていく力があります。私たちはそんなデザインの力を通して、皆様のお役に立ちたいと思っています。
bottom of page