top of page
環境への取り組み

ひだまりマルシェが取り組むSDGs
SDGsとは
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています(外務省HPより一部抜粋)
私たちが取り組む課題

すべての人に健康と福祉を

働きがいも経済成長も

ジェンダー平等を実現しよう

住み続けられるまちづくりを

つくる責任 つかう責任

気候変動に具体的な対策を

パートナーシップで目標を達成しよう
環境への取り組み
●印刷物の森林認証紙の利用
森林認証制度とは、森林破壊を防止し、持続的に森林を利用できるように世界的な管理をするための制度で、ひだまりマルシェでは森林認証(FSC)マークを取得した印刷会社様に、チラシ等の印刷を発注しています。
●お持ち帰り弁当容器のプラスチック容器の廃止
お弁当のお持ち帰り容器は、森林伐採につながらない竹パルプの紙容器を使用しています。
コンポスト、または適切な水分、温度条件の土壌で生分解される容器です。

bottom of page